富士山観光の完全ガイド!外国人と楽しむ日帰りモデルコース

富士山 観光 外国人 国内旅行・お出かけ
スポンサーリンク

日本国内のみならず、最近では外国人の日本旅行定番観光名所となっている「富士山」!

日本に来た外国人の友達に「案内して!」と言われたり、「日本らしい場所に案内してあげたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。

私も外国人の友達に「富士山を見たい!」と何度か言われたことがあります。

私と同様、外国人の友達に富士山観光ツアーをしてあげる機会があるあなたへ。

今回は、東京からも行きやすい富士山の麓にある河口湖エリアを効率良く、そして最大限に楽しむためのモデルコースをご紹介します。

山梨県の伝統的な料理、富士山を背景にした絶景、そして美味しいデザートまで、完璧な富士山観光ツアーは外国人の友達もきっと喜んでくれること間違いなしです!

\おすすめ富士山日帰りツアー⛰️/
日帰りで6スポットも巡れちゃう!

trip.com 富士山日帰りツアー
スポンサーリンク

富士山を観光する外国人案内向けモデルコース

富士山背景2ショット

日本に来る外国人の方たちに人気の観光スポットといえば「富士山」!!都内からも外国人向けのツアーがいくつもあったりするほど人気スポットです。

日本人の私でも富士山観光はほとんどしたことがありませんでしたが、外国人の友達が日本に来た際のリクエストが「富士山」だったので、人気スポットを含めた日帰りモデルコースを考えてみました!

今回ご紹介するコースで実際に案内してきました◎

結論、外国人の友達にはすごく喜んでもらえました!

今回は香港在住の友達を案内してきました🇭🇰

旅の醍醐味とも言える「ご当地グルメ」「絶景」「カフェ・スイーツ」を盛り込んだコースになっているので外国人にも喜んでもらえること間違いなしです。

富士山観光 日帰りモデルコース
  • 12:30
    甲州ほうとう小作河口湖店

    富士山名物の「ほうとう」で、日本の郷土料理を体験!

  • 13:30
    ローソン 富士河口湖町役場前店

    誰もが知る「富士山とコンビニ」のコラボレーション

  • 14:00
    忍野八海

    富士山の伏流水が生み出した、神秘的な湧水群を散策

  • 16:00
    大石公園

    河口湖と富士山のコラボレーション!一年を通じて美しい花々に癒される

  • 17:00
    コーヒーとパフェの店マスコット

    旅の締めくくりは、富士山を眺めながら絶品パフェで!

このコースは、車での移動を想定しています。

公共交通機関を利用する場合は、バスの時刻表を事前にチェックしてくださいね。さあ、富士山を巡る特別な旅に出発しましょう!

12:30 甲州ほうとう小作河口湖店

小作01

旅の始まりは、富士山を背にそびえ立つ「甲州ほうとう小作 河口湖店」から。 外国人観光客にも大人気のこのお店は、開店前から行列ができるほど。

私は土曜日の12時過ぎに到着しましたが、4〜5組程待っていて、15分ほどの待ち時間で案内されました

店内に入ると、日本の古民家のような温かみのある空間が広がっています。 掘りごたつ式の席に座ると、まるでタイムスリップしたような気分になりますよ。

私が今回案内されたのは、真ん中が囲炉裏になっている席!

伝統的な日本の雰囲気を味わえるので外国人を案内する際も喜んでもらえること間違いなし!

注文するのは、もちろん山梨県の郷土料理「ほうとう」がマスト!

「ほうとう」は味噌仕立てのスープに、平打ちの太い麺、そしてカボチャやジャガイモ、キノコなどの野菜がたっぷりと入った山梨県のご当地グルメとも言えるでしょう。

小作02

大きな鉄鍋で運ばれてくるので、そのボリュームに驚く外国人の方も多いはず。

麺はもちもち、野菜はホクホク。特にカボチャの甘みが味噌のコクと絶妙にマッチして、心も体も温まります。 熱々のほうとうをみんなで囲んで食べれば、旅のテンションも一気にアップ!

名称甲州ほうとう小作 河口湖店
住所山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638-1
営業時間11:00〜19:30
(年中無休)
HPhttps://www.kosaku.co.jp/
価格¥1,000〜¥2,000

13:30 ローソン 富士河口湖町役場前店

ローソン 富士河口湖町役場前店

美味しいほうとうでお腹を満たしたら、甲州ほうとう小作からすぐの「ローソン 富士河口湖町役場前店」へ向かいます。

「え?コンビニ?」と思うかもしれませんが、ここはただのコンビニではありません。私的には今回のモデルコースの中でイチオシがこのローソンです。

ローソン富士河口湖町役場前店は、富士山を背景に日本のコンビニを見られる、まさに「日本らしい」場所としておすすめのスポットです。

私が行った際は数人の外国人の方がこの景色を眺めていました

建物の屋根から、富士山の頂上までが綺麗に収まるアングルは、外国人から「Cool!」と絶賛されること間違いなし。

私は、この時たまたまコンビニに寄ったのですが、まさかこんな素敵な景色が見られると思っておらず、たまたま寄れてラッキーでした!

外国人の友達に日本のコンビニ文化を教えてあげるのも楽しいですよ!

おにぎりやからあげ、和菓子など、日本独自のコンビニフードは、きっと彼らの好奇心を刺激するはずです。

この場所は写真撮影NGではありませんが、撮影を楽しむ際は、通行の妨げにならないよう、必ず交通ルールやマナーをしっかり守ることを忘れないでください。

名称ローソン 富士河口湖町役場前店
住所山梨県南都留郡富士河口湖町船津1395-1
営業時間24時間営業
(年中無休)
HPhttps://www.lawson.co.jp/
価格¥100〜

14:00 忍野八海

忍野八海03

次の目的地は、富士山の伏流水が長い年月をかけて湧き出した「忍野八海」です。 日本の天然記念物にも指定されている忍野八海は、8つの池からなる神秘的な湧水群。

エメラルドグリーンの透き通った水は、底まで見通せるほど透明で、水草や泳ぐ魚たちがくっきりと見えます。

忍野八海の透明度に驚かされること間違いなしです!

外国人の方には、この水の透明度や、富士山の雪解け水が濾過されて湧き出しているというストーリーを伝えてあげると、より感動してもらえるでしょう。

特に園内で一際たくさん人が見学している「涌池」は、その水の透明度と美しさで特に有名です。

忍野八海02

たくさんの人がいるのでくれぐれも落下注意です

池の周りには、水車小屋や茅葺き屋根の家屋が並び、日本の原風景が広がっています。 ここでは、湧水をペットボトルに汲んで持ち帰ることもできるんです!

忍野八海01

忍野八海のお土産屋さんでは、地元の特産品や、富士山にちなんだ可愛らしいグッズもたくさん売られています。

少し休憩がてら、園内を散策しながらお土産探しをすれば楽しんでもらえること間違いなし!

名称忍野八海
住所山梨県南都留郡忍野村忍草
営業時間24時間営業
(年中無休)
※夜間の訪問の際は注意しましょう
HPhttps://www.lawson.co.jp/
価格入園料:無料

16:00 大石公園・富士大石ハナテラス

大石公園01

忍野八海で美しい湧水を見学したら、河口湖の北岸にある「大石公園・富士大石ハナテラス」へ向かいます。

ここは、河口湖と富士山を同時に見ることができる絶好のロケーションで、外国人だけでなく日本人にも大人気の富士山ビュースポットです。

大石公園では富士山をバックに写真撮影を楽しめます!

大石公園02

春は芝桜、夏はラベンダー、秋は紅葉と、一年を通して様々な花々が咲き誇り、富士山と美しい花畑のコントラストを楽しむことができます。

私は冬に行ったので、残念ながらたくさんの花は咲いていませんでしたが、手入れされたガーデンを楽しむことができました。

大石公園03

また、外国人観光客に人気の河口湖に映る「逆さ富士」も、風が穏やかな日には見られるかもしれません。

富士山と河口湖、そして目の前に広がる花畑のコラボレーションで日本の自然の美しさを存分に感じられる場所です。

富士大石ハナテラスには、お土産屋さんやカフェも併設されているので、景色を眺めながら一息つくのもおすすめです。

名称大石公園・富士大石ハナテラス
住所山梨県南都留郡富士河口湖町大石2525-11
営業時間[大石公園]
24時間営業
(年中無休)
※夜間の訪問の際は注意しましょう
[富士大石ハナテラス]
店舗により異なる
HPhttps://www.fujioishihanaterasu.com/
価格入園料:無料

17:00 コーヒーとパフェの店マスコット

マスコット04

旅の休憩に欠かせないカフェ巡り!「コーヒーとパフェの店マスコット」で一日歩き回って疲れた体を癒しましょう。

大石公園からほど近いコーヒーとパフェの店マスコットは、その名の通り、美味しいコーヒーとパフェが楽しめることで有名です。

マスコット03

レトロで落ち着いた店内は「喫茶店」のような雰囲気で、ゆっくりと旅の思い出を語り合うのにぴったり。

見た目も華やかで、写真映えも抜群! 外国人のお友達も「Kawaii!」と喜んでくれるはず。

とにかくスイーツの種類が豊富で、桃やぶどうなど、山梨県産のフルーツを使ったパフェなど、ここでしか味わえない特別なパフェもあるので迷ってしまいます。

マスコット01
マスコット02

私は友達とシェアしてパフェを食べましたよ!

富士山を眺めながら、甘くて美味しいパフェを堪能すれば、今回の旅がさらに忘れられない思い出になるでしょう。

外国人の方に日本のカフェ文化を紹介する良い機会にもなりますね。

名称コーヒーとパフェの店マスコット
住所山梨県富士吉田市新西原3-18-11
営業時間11:30〜18:00
月曜定休日
HP
価格〜¥1,000

まとめ

外国人友人と巡る富士山観光をする際には、日本が誇る名山「富士山」をただ見るだけでなく「ご当地グルメ」「絶景」「カフェ・スイーツ」を盛り込んであげると喜ばれること間違いなし!

「ほうとう小作」で日本の食文化に触れ、「ローソン」で日本らしい風景を楽しみ、「忍野八海」で神秘的な自然を感じ、「大石公園」で絶景を満喫し、最後に「マスコット」で甘いひとときを過ごす。

この日帰りモデルコースは、五感すべてで富士山エリアの魅力を感じられるようなスポットをピックアップしています。

外国人だけでなく、日本人同士で訪れても必ず楽しめますよ。あなたと外国人の友人が、富士山を巡る特別な旅で、最高の思い出を作ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました