【実際に使ってみた】韓国で便利なWOWPASSの作り方!使い方やレートも解説

WOWPASSとパスポート 韓国旅行・お出かけ

WOWPASSとは、外国人が韓国国内で使えるプリペイド式のクレジットカードです。

韓国国内の設置場所にパスポートと現金を持っていくだけで、作り方はとても簡単です。

今回は失敗しない作り方を写真付きで解説していきます!

私も韓国留学の際に愛用していましたよ

WOWPASSを持っていれば、「両替所に行って両替をして現金を持ち歩く、、、」なんてことをする必要がありません。

キャッシュレス化が進んでいる韓国では、とても便利なカードと言えるでしょう!

そして、キャッシュバックキャンペーンも頻繁に行っているのもで、韓国滞在には強い味方となります。

そんなWOWPASSの作り方と便利な使い方を合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

実際にやってみた!韓国で使えるWOWPASSの作り方

WOWPASS

韓国留学をして、韓国で便利だと聞いたWOWPASSを渡韓2日目に早速作りに行きました。

WOWPASSは現金をチャージして利用するプリペードタイプのクレジットカードなので、使いすぎを防げるのも嬉しいポイントです。

それだけではなく、日本円でチャージができたり、ウォンを現金で引き出せたりと便利な機能が備わっているカードなのです。

個人的には両替所に行かなくても現金を引き出せたのがとても便利でした!

そんな便利なWOWPASSの作り方を順を追って紹介します。

持ち物
  • パスポート
  • 現金(ウォン、円どちらでも可)

WOWPASSを初めて作る際は、「パスポート」と「現金」は必ず持っていきましょう。

忘れた場合、WOWPASSは発行できませんので注意してくださいね。

最寄りのWOWPASS機械を探そう

WOWPASS機械設置場所

WOWPASSは韓国国内約90箇所に設置された機械で発行やその他手続きが可能です。

最も多いのがソウル市内です。駅やホテルに設置されているものがほとんどで、アクセスしやすいのも嬉しいですね。

機械の操作方法

最寄りの機械を見つけたら、実際にWOWPASSを作っていきましょう。

①言語を「日本語」に変更

WOWPASS機械言語選択

②ご希望の取引で【WOWPASSカード】をタッチ

WOWPASS機械カード選択

③【新規カードの発行】をタップ

WOWPASS機械カード新規カード発行

④カードに入れる現金の種類を選択

WOWPASS機械カード日本円選択

韓国についてまだ両替をおこなっていない場合、日本円を選ぶと良いでしょう。

日本円以外にも他の通貨でもチャージ可能なので、お好みの通貨を選択してください。

青色で書かれている数字が今日のレートです

(下の数字が前日のレートになっています)

⑤パスポートをセットして本人登録を行う

WOWPASS機械にパスポートを読み込ませる

画面に表示されている通りに、パスポートを入れスキャンを行います。

画面の「個人情報の取り扱い」についても確認の上、チェックを入れます

⑥現金を入れる

WOWPASS機械に現金の投入

日本円でOKなので、お好みの金額をチャージしましょう。

最大100万ウォン(約10万円)までチャージ可能だよ!

個人的には長期間滞在するので、入金の上限がもう少し高いか、上限なしだとありがたいなと思いました。

入金が完了したら【カード発行】をタップします。

⑦必要であればTmoney用の現金を引き出す

WOWPASS機械に現金の投入確認画面

WOWPASSはクレジット機能の他にTmoney=交通系カードの機能も備わっています

カード発行の段階でTmoneyにチャージする用の現金を引き出すことが可能です。

すぐにTmoneyを使用する場合、ここで現金を引き出しておくと便利です。

⑧カードが出てくる

WOWPASSカードの受け取り

取り出し口に、オレンジの封筒に入った新しいカードが出てきますので受け取ります。

この時点でまだ発行作業は終わっていない!!

⑨カードを挿入してチャージする

WOWPASSカードの挿入

カードを取り出して、カード差し込み口にカードをセッティングします。

このタイミングでチャージが開始されるよ!

⑩画面が切り替わったらWOWPASSの新規発行、チャージが完了

WOWPASSカードチャージ中画面

発行作業は5分ほどで完了します。特に難しい質問などもないので簡単に発行できますよ!

そもそもWOWPASSとは?

WOWPASSとT-moneyカード

WOWPASSの作り方をご紹介しましたが、そもそもWOWPASSとは何かもご紹介していきます。

まず、WOWPASSとは下記2つの機能を持ち合わせた便利なカードです。

  • クレジットカード
  • 交通系カード

韓国国内のほとんどのお店で使用でき、チャージ式のためその場で引き落としされます。

通常のクレジットカードだと使いすぎてしまいがちですが、残高がすぐに確認できる点はとても便利でした!

このカード1枚あればお買い物も、電車やバス、タクシーなどの移動も全てできてしまいます。

私自身このカードを使ってみましたが、とても便利だったので、韓国旅行や韓国留学の際にはおすすめしたいです。

とても便利なカードではありますが、「もう少しこうだったらもっと便利だな!」と思ったポイントもあったので、メリットとデメリットとしてまとめます。

WOWPASSのデメリット

DEMERITブロック

WOWPASSの作り方はすごく簡単なので、すぐにカードを発行できます。

しかし発行の際や、利用をしていく上でデメリットに感じた部分がいくつかありました。

  • パスポートがないと発行できない
  • 1人1枚しか作れない
  • 100万ウォン(約10万円)までしかチャージできない
  • 現金の引き出しは1回10万ウォン(約1万円)まで
  • 1回の引き出しで手数料1,000ウォン(約100円)かかる
  • WOWPASSを使っても自動で免税されるわけではない

個人的にはチャージ金額の上限が低くて、少し使いにくさを感じていました。

今回留学で韓国を訪れていたので、現金を多めに用意していました。

持ってきた現金を全てWOWPASSにチャージして管理するつもりでした!

上限が100万ウォンということで、「ある程度カードを使ったらチャージする」を繰り返して利用しました。

しかし、WOWPASSの機械はソウル市内にいくつも設置されているので、出かけるついでにチャージできたのでその点では便利でしたよ!

まだサービスが始まったばかりでアップグレード中のため、もしかしたら今後改善されるかもしれないですね。

WOWPASSのメリット

MERITブロック

WOWPASSを利用していく上でデメリットはありますが、それ以上にメリットが多いです。

個人的にはデメリットよりもメリットが多かったので、留学中はWOWPASSを使って生活をしていましたよ。

  • 1枚あれば買い物も移動もできる
  • 日本円でチャージ可能
  • 現金が必要な時ウォンで引き出しが可能
  • すぐに引き落とされるのでお金の管理をしやすい
  • アプリで残金を確認できる
  • キャッシュバックがある
  • ソウルは機械の設置箇所が多く便利

WOWPASSは韓国を訪れた外国人用のカードなので、韓国で快適に生活できるサービスが揃っています。

特に日本円などの外貨でチャージできる点や、現金でウォンを引き出せる点は外国人にとってとても便利ですよね!

両替所に行って両替をする必要がないのが個人的には1番のおすすめポイントです

カード1枚と機械で全てが簡潔するため、韓国語を話せなくても安心です。

また両替所は場所によって手数料が高かったり、レートが悪い場合もありますが、そのような心配がないのもWOWPASSの良いところです。

私自身はWOWPASSに満足しているので、友人にもおすすめできますし、また韓国に行った際には利用すると思います。

そして私が今回WOWPASSを3ヶ月使ってみて便利だった使い方を下記で紹介します。

WOWPASSの便利な使い方

WOWPASSを持つ

WOWPASSは韓国国内で利用できる便利なカードですが、私は今回3ヶ月の留学期間このカードを利用しました。

実際に利用してみて、とても便利だった利用方法をご紹介します。

自動でキャッシュバックされる

ビンに入ったコイン

特定のお店で買い物や飲食を行い、WOWPASSを使って支払いを行うと、自動でキャッシュバックされます。

キャッシュバックのパーセントや利用条件などはアプリで簡単に確認ができます。

対象は「オリーブヤング」や「LINE FRIENDS ストア」「新羅免税店」などの人気ショップから、「スタバ」や「CU(コンビニ)」など、10店舗ほどあります。

普段行くお店で自動キャッシュバックされるのでとてもお得ですよ!

ここでキャッシュバックの一例もご紹介します。

CU
  • キャッシュバック:20%
  • 条件:1人1回まで
スターバックス
  • キャッシュバック:10%
  • 条件:1人1回まで
LINE FRIENDS ストア
  • キャッシュバック:1,000ウォン
  • 条件:2万ウォン以上のお買い物で適用。1人1回まで

さらに「チャージレートクーポン」や「t’way航空」の利用特典クーポンなどもありますよ!

特に作業をせずとも自動でキャッシュバックされるのは嬉しいポイントですね。

銀行口座代わりに使用できる

韓国紙幣

数日の旅行の際は必要ないかもしれませんが、今回私は長期間滞在したのでWOWPASSを簡易銀行口座のように使用していました

クレジットカードとしも使用していましたが、ある程度使ったらチャージをして、カードにお金を入れておきます。

そして、ウォンの現金が必要な際にATMのような感覚で引き出しをおこなっていました。

大金を現金で持っているのも怖かったので、カードにチャージをして管理していました

日本円を持って両替所に行くより、WOWPASSの機械でチャージと現金引き出しをおこなった方が楽です。

韓国留学で口座を作らない場合、ぜひ活用してみてくださいね!

実際使ってみると日本のクレジットカードよりお得

カードケースに入ったWOWPASS

WOWPASSは韓国国内でのみ利用が可能です。また現金でチャージをしないと使えません。

私は韓国留学中WOWPASSと日本のクレジットカードを併用して使っていました。

利用方法に違いはありませんが、レートや日本のクレジットカードの手数料を考えるとWOWPASSの方が少しお得です!

これはレートによって異なるので、いつでもお得とは限りません

たまたま、私が韓国に滞在していたタイミングは円安でレートが特に悪く、円にした時に金額が少し変わってきます。

【従来】

100円→約1,000ウォン

【留学中】

100円→約850〜900ウォン

そして日本のクレジットカードを使うと手数料も取られるので、少し高い請求になります。

そこで、両替レートが良い日にWOWPASSにチャージをしておいて、WOWPASSを利用するのが一番お得でした!

レートは日によって変動する

ウォンイラスト

両替レートが毎日変わるように、WOWPASSの両替・チャージレートも日によって変動します。

そのため、レートが良い日を狙ってチャージを行うのが良いです。

しかし、未来のレートはわからないですよね?!

そのため、平均的なレートを把握しておくことがとても重要になってきます。

私の場合、100円→850ウォン台が平均だったので、800ウォン後半から900ウォン台の日にチャージをしてました

その日のレートはアプリで確認できるよ!

WOWPASSの場合、機械の設置場所によるレートの違いはありませんので、安心してくださいね。

WOWPASSアプリをダウンロードしよう

スマホとハート

WOWPASSはスマホアプリと連動させることで、さらに便利になります。

そして、アプリと連動しないと行えないサービスもあるので事前にダウンロードをしておくと良いでしょう。

アプリがないとできないこと

CHECKとライト

WOWPASSにはアプリと連動させていないとできないことが1つだけあります。

現金引き出し

それは現金の引き出しです。WOWPASSにチャージされているお金を現金で引き出す場合、アプリとの連動が必要です。

現金を引き出す際には、カードの他に本人確認(認証)として取引毎に発行される番号をアプリ内で入力を行います。

入力された番号があっていれば、現金を引き出せます。

WOWPASS現金引き出し
  • step1
    機械にカードを挿入
  • step2
    サービスの種類から【現金引き出し】を選択
  • step3
    アプリを開いて【カード管理】→【無人両替機認証】をタップ
  • step4
    機械に表示されている番号をアプリに入力→【OK】
  • step5
    認証完了画面が出たら金額を入力

    ※1回の引き出しは10万ウォンまで

現金引き出しのサービスだけは、アプリと連動させてないとできませんので注意してくださいね!

アプリでできること

TODOリスト

WOWPASSのアプリはダウンロードしておくととても便利です。

アプリと連動させて現金の引き出しを行う以外に、アプリでできることがいくつかあります。

  • 残金確認
  • 使用時の通知
  • レートの確認
  • キャッシュバックキャンペーンの確認
  • 利用履歴

上記のようなサービスがアプリにはあるので、お金の管理がしやすいのが特徴です。

そして利用履歴も確認ができるので、「何にどれだけ使った」や「割り勘」の際にもとても便利です。

利用時の通知がくることで不正利用の有無などもチェックできたよ!

アプリ自体は無料ですし、アプリをダウンロードしない理由がないので、アプリのダウンロードはマストで行いましょう!

仁川空港の設置場所

空港のチェックインカウンター

WOWPASSの機械はソウルを中心に韓国国内にいくつか設置されています。

仁川空港にも設置されており、韓国についてすぐに利用できますよ。

しかし設置場所は仁川空港施設内ではなく、空港鉄道の改札内!!

仁川空港でWOWPASSを購入したい場合は、一度航空鉄道の改札の中に入る必要がありますので注意しましょう。

私は電車に乗らなかったので、仁川空港では発行しませんでした

空港鉄道に乗車しない場合はソウル市内での発行がおすすめです。

仁川空港内でWOWPASSを受け取る方法もある

残念ながら仁川空港の施設内にWOWPASSの機械はありませんので、新規のカード発行はできません。

しかし、「空港セット」というWOWPASSセットをアプリから事前予約を行うことで、空港内でWOWPASSを受け取れるのです!

セット内容
  • WOWPASS
  • Tmoney(1万ウォンチャージ済み)
  • SIMカード 10%OFF特典
  • AREX(仁川-ソウル直通)乗車券 18%OFF特典

空港セットはWOWPASS以外にも様々な特典がついているのでかなりお得です!

何よりも空港で全てが一気に揃うのでとても楽なのも魅力です。

しかもWOWPASSのカード代金が通常5,000ウォンのところ4,000ウォンで購入できるよ!

仁川空港では第1と第2ターミナルそれぞれにカウンターがあり24時間受け取れるのも嬉しいポイントです。

受け取り場所

第1ターミナル(SKテレコムカウンター)

第1ターミナル(SKテレコムカウンター)
画像引用:WOWPASS

第2ターミナル(SKテレコムカウンター)

第2ターミナル(SKテレコムカウンター)
画像引用:WOWPASS

空港セットは事前にアプリからの予約が必須なので、忘れないようにしましょう!

まとめ

WOWPASSは韓国国内で使えるクレジットカードで国内に約90箇所設置されている機械でいつでも発行できます。

カードの発行にはパスポートと現金さえあればOKで、作り方もとても簡単なのですぐに発行できますよ!

旅行や留学での日常的なお買い物だけでなく、簡易的な銀行口座のような使い方も可能で、1枚持っているととても便利なカードです。

しかし、チャージ上限が決まっていたり、郊外には機械の設置が少ないので計画性を持って利用するのが良いでしょう。

WOWPASSを作って、韓国で快適に過ごしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました