【実際にやってみた】韓国留学中に携帯を休止!ソフトバンクはこうする

留学携帯休止ソフトバンクアイキャッチ 韓国留学

韓国留学中の携帯の契約は一時休止させるのがおすすめです。

携帯の一時休止とは、電話番号やメールアドレス、一部契約内容をそのまま保管してくれるサービスです。

ソフトバンクユーザーの私も利用できるのか調べてみると、ソフトバンクにも一時休止サービスがありました!

私は実際に韓国留学中に休止サービスを利用しました

韓国留学中は日本の携帯の契約が必要ないので、月額料金を抑えるなら一時休止するか解約するかです。

そこで今回は、韓国留学中の携帯は休止がおすすめな理由を解説!

また、ソフトバンクユーザーの私が実際に行った休止手順を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

韓国留学中は携帯の休止がおすすめ

携帯休止

韓国留学中は、日本の携帯の契約は必要ないので、どうするか迷ってしまいますよね。

留学中は携帯の休止がおすすめ!

携帯大手3社では携帯の契約を維持したまま利用を一時的に休止するサービスがあります。

個人的には、韓国留学に行く際にはこのサービスを利用するのがおすすめです!おすすめの理由は

  • 使用しない分月額料金を安くできる
  • 電話番号、メールアドレス、一部契約内容を継続できる
  • 解約の際の面倒な手続きをしないですむ
  • 高額な海外利用を防げる

私は料金を抑えられるのが1番の魅力でした

韓国留学中は日本の回線を使わないのに、契約を継続して毎月月額料金を払うのはもったいない気がします。

しかし、休止サービスを利用すれば無駄な料金を払わず済むだけでなく、電話番号やメールアドレスを預かってくれるのです。

そのため留学が終わって日本に帰国した後もすぐに今までの携帯が使用できるのがおすすめポイントです。

実際にやってみた!ソフトバンクの休止方法

Softbank logo
画像引用:Softbank

韓国留学に行く前に「数ヶ月使用しないこの携帯はどうするべきだろう?」と悩み調べてみた結果、ソフトバンクでは「お預かりサービス」があると知りました。

ソフトバンクの「お預かりサービス」とは携帯の一時休止サービスのことで、ソフトバンクユーザーであれば誰でも利用できます。

ソフトバンクユーザーの私が、実際に休止サービスを利用した方法をご紹介していきます。

ソフトバンクお預かりサービスの利用手順

ピンクマーカーチェックリスト

ソフトバンクでは携帯の休止サービスとして「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」があります。

私が韓国留学に行った際に、実際に行った手順をご紹介します。

ソフトバンク:お預かりサービス申し込み手順
  • Step1
    ソフトバンクショップに行く

    本人確認があるので、本人確認書類を持参しましょう

  • Step2
    割引内容やサービス内容を確認

    サポートセンターの電話番号を教えてもらう

  • Step3
    留学当日、サポートセンターに電話して休止を伝える
  • Step4
    帰国日、サポートセンターに電話して利用再開を行う

手順はとっても簡単!!

休止サービスの利用手順はとっても簡単で、休止開始、利用再開は電話1本で完了してしまうのです。

私の場合、サービス内容が全くわからなかったのでソフトバンクショップに行って、サービス内容や利用方法を詳しく聞くところからスタートしました。

ソフトバンクショップでは「どのくらい安くなるのか」「サービスの申し込み方法」を詳しく教えてくれましたよ。

お預かりサービスを利用する際の注意点

ソフトバンクの休止サービスの手続きはとても簡単ですが、注意点がいくつかあります。

  • 申し込みタイミング
  • サービス利用料の発生
  • 最長利用可能期間は5年間

ソフトバンクユーザーが休止サービスを利用する上で、上記3点は注意が必要です。

その中でも特に注意が必要なのは、「申し込みのタイミング」です。

申し込みをした瞬間から利用できなくなります!!

ソフトバンクの場合、休止サービスを利用する際は電話1本ですみますが、電話をかけたらその場で利用がストップします。

休止日程を事前に予約することはできません!

そのため、電話のタイミングは出発ギリギリにすると良いでしょう。

休止中は電話番号とメールアドレスを預かってくれる

ソフトバンクの一時休止サービスは「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」といいます。

その名の通り、データ通信を止めて、現状使用している「電話番号」と「メールアドレス」を預かってくれるサービスです。

その他、サービスの概要は以下の通りです。

サービス内容
  • データ通信のストップ
  • 電話番号、メールアドレスのお預かり
料金

月額:¥429

利用可能期間

最大5年

ソフトバンクユーザーの私はこのサービスを利用して韓国留学に行きました。

イメージとしては機種変更後の古い携帯です。休止サービス利用中は各社のデータ回線は使え無くなりますが、Wi-Fi環境下であれば使用できますよ。

携帯会社もおすすめしているサービスなので、留学時にはぴったりです

休止サービスを利用するメリット

MERITブロック

韓国留学の際に休止サービスを利用するメリットは以下の通りです。

  • 携帯料金を抑えられる
  • 帰国後も電話番号、メールアドレス、契約内容を継続できる
  • 帰国前後の面倒な手続きが少ない
  • 韓国内で日本のデータ通信への誤アクセスを防げる

利用休止サービスを利用する最大のメリットは、携帯料金を抑えて契約を継続できることです。

データ回線が使えない=使用料金がかからない

解約してしまうと、手続きが面倒ですが、使わないのに契約をそのまま継続するのは気がひけますよね。

日本を出国するギリギリまで回線は使えますし、帰国してもWi-Fiなしで携帯を利用でます。

個人的には出国ギリギリまで携帯を普通に使えるのが便利でした。

休止サービスの注意点

DEMERITブロック

韓国留学が短い場合や、日本に帰国する予定がある場合は休止サービスの利用がおすすめです。

しかし、利用中のキャリアによりますが、サービスの利用には注意点もあるので事前に確認しましょう。

  • 格安スマホはサービスがない
  • 休止サービス料がかかる
  • 本体代や補償代金などは割引にならない
  • サービスを利用した時点でデータ通信が使えなくなる

休止サービスは2024年6月現在、大手3キャリア「ソフトバンク」「ドコモ」「au」回線のみ利用可能です。

私はソフトバンクなのでサービスを利用できました

また、このサービスを利用したからといって、携帯料金がゼロになる訳ではありません。

データ通信量は割引かれますが、本体代やサービス使用料など、一定額の支払いは必要です。

割引料金は契約内容によって異なります

契約内容も関連してくるので、サービス利用前に事前に確認することをおすすめします。

ドコモの休止サービス

docomologo
画像引用:docomo

ドコモ回線もソフトバンクと同様「電話番号」「メールアドレス」のお預かりサービスがあります。

サービス内容
  • データ通信のストップ
  • 電話番号、メールアドレスのお預かり
料金
  • 手続き手数料:¥3,850(オンラインの場合:¥1,100)
  • 月額/電話番号:¥440
  • 月額/メールアドレス:¥110
利用可能期間

最大6年

ドコモの場合、電話番号とメールアドレスの保管をそれぞれ選択できるのがメリットです。

キャリアメールアドレスをそこまで使用していない場合、電話番号だけ預ければいいので料金も安く抑えられます。

手続き方法
  • ドコモオンライン手続き
  • 電話
  • ドコモショップ

オンライン手続きで利用開始、利用停止を設定できるのは、海外に滞在するユーザーからすると嬉しいですよね!

韓国留学中など、海外にいる場合回線が異なるので、電話での設定はなかなか難しいので、ドコモユーザーはオンライン手続きがおすすめです。

auの休止サービス

aulogo
画像引用:au

auでも、留学時におすすめな「電話番号」と「メールアドレス」の保管サービスがあります。

サービス内容
  • データ通信のストップ
  • 電話番号、メールアドレスのお預かり
料金
  • 手続き手数料:¥3,850
  • 月額:¥409
利用可能期間

最大5年

auの場合、ソフトバンクと同様サービスに申し込むと自動的に電話番号とメールアドレスの両方を預かってくれます。

手続き方法
  • オンライン手続き
  • 電話
  • auショップ

帰国後の再利用手続きはauショップでのみ可能

au回線の場合、オンラインや電話での再利用手続きはできません。

つまり、帰国後すぐにauショップに行かないと携帯は使用できないという訳です。

帰国後空港で日本のWi-Fiを借りるのも一つの手ですね!

韓国留学が終わって日本に到着後すぐ携帯を使う場面も多くあるでしょう。

到着時間なども考慮して日本で使えるWi-Fiをレンタルするのも検討すると良いでしょう。

まとめ

韓国留学に行く際は携帯を休止するのがおすすめです。

携帯を一時休止すれば携帯料金を安くでき、高額な海外利用を防げるといったメリットがあります。

ソフトバンクユーザーの場合、電話でサービスの申し込みと解除が可能で、とても簡単な手続きで利用できるのが嬉しいポイントです。

実際にソフトバンクユーザーの私も利用してみましたが、料金を抑えられたのが何よりも助かりました。

また、ソフトバンク以外にはドコモとau回線で、同様のサービスが利用可能です。

大手3社のユーザーで、韓国留学に行かれる際は、ぜひ休止サービスを利用して、快適な韓国留学生活を楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました